臨時休業のお知らせ(桜)

2月11日㈯誠に勝手ながら都合により休ませていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

先日伐採した桜の枝を花瓶にさして置いたら、きれいに咲いてくれました。自然の生命力ってすごいですね。

カテゴリー: お知らせ | 臨時休業のお知らせ(桜) はコメントを受け付けていません

臨時休業のお知らせ 2月23日(木)天皇誕生日

2月23日(木)天皇誕生日、祝日ですが都合により休ませていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

久しぶりに積もりましたね!(2月10日)白い甲斐駒に見とれてしまいました。

カテゴリー: お知らせ | 臨時休業のお知らせ 2月23日(木)天皇誕生日 はコメントを受け付けていません

臨時休業のお知らせ(雪)

誠に勝手ながら2月11日㈯都合により休業させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。天気予報通りに朝から雪が降り始めました。「低気圧の通過コースによっては警報級の大雪になるかもしれません」なんてニュースで言っていましたがどうなることやら?

白くなり始めました

カテゴリー: お知らせ | 臨時休業のお知らせ(雪) はコメントを受け付けていません

桜伐採

訳あって桜の木を切りました。三本の桜、来春は見れません🌸 でも、薪になって暖めてくれます。

植えてから20年くらいたったかな

玉切りも大変でした

割るのはもっと大変です...

カテゴリー: その他 | 桜伐採 はコメントを受け付けていません

眼鏡作製技能士試験に合格しました

報告が遅くなりましたがお陰様で合格しました。今以上に研鑽を積みながら頑張りたいと思います。日本には眼鏡に携わる者に対しての国家資格が存在しませんでした(認定資格はありましたが)。誰でも簡単に参入出来るこの業界は売上第一主義の波に翻弄され続けてきました。これを機にもっと責任と誇りを持てる眼鏡業界に変わっていくことを期待します。

難しい話を書いてしまいましたが、合格できて嬉しいです。ありがとうございます。

カテゴリー: メガネ | 眼鏡作製技能士試験に合格しました はコメントを受け付けていません

お正月休みのお知らせ

今年もあとわずかですね。コロナ三年目の年、日常生活が大分戻りつつありますが、当店の売上にはマイナスの影響がありました。特に春先がひどかったです、、、でもお陰様で何とか乗り越えられました。来年はもう少し頑張りがいのある年になる事を期待しています。

2022年12月31日㈯~2023年1月3日㈫ 休業いたします。よろしくお願いいたします。

右眼も開眼しました!

カテゴリー: お知らせ | お正月休みのお知らせ はコメントを受け付けていません

何とかしたいウオッチ修理

これは厳しい状況です。サビサビのヒゲゼンマイは交換が必要です。その他はバラしてみないと分かりませんが、形見の時計は何とか直したい...

天芯(軸部)は無事でした。
昭和八年十二月に久さんが修理をしています。八十九年ぶりの修理、頑張ります!

カテゴリー: 時計修理 | 何とかしたいウオッチ修理 はコメントを受け付けていません

臨時休業のお知らせ 11月17日(木)

誠に勝手ながら11月17日(木)都合により休ませていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

庭の柿とモミジ
焼き鳥の炭火もいい色です。
カテゴリー: お知らせ | 臨時休業のお知らせ 11月17日(木) はコメントを受け付けていません

臨時休業のお知らせ 2022.11月8日㈫/9日㈬

誠に勝手ながら11月8日㈫・9日㈬都合により休業致します。ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

澄み切った青空は気持ちいいですね
里にも秋が訪れました
カテゴリー: お知らせ, その他 | 臨時休業のお知らせ 2022.11月8日㈫/9日㈬ はコメントを受け付けていません

屋根の時計を新調しました!

30年、修理しながら使い続けた屋根の時計。錆がひどくなり新調することにしました。最初は外してしまおうかと考えました。ところが、近所の人や通学で店の前を歩く子供たちから「時計はどうしたの?」「いつも見ていたのに...」と言われ驚きました。この屋根の時計は結構みんなの役に立っていたんだと気づかされ、迷いも吹き飛びました!じゃじゃーん!大きさは同じ50センチの電波時計がお目見えです!

秋晴れの気持ちいい青空
よろしくお願いします
カテゴリー: その他, 時計 | 屋根の時計を新調しました! はコメントを受け付けていません